【新型リーフ情報】2024年製リーフは最後のビッグマイナーチェンジ? 日産が欧州で次世代リーフ含む3車種のEV発売予告でEVシフト加速へ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 【❗️EV性能テストへの協力お願いします❗️】
    本チャンネルにおける航続距離テストや1000kmチャレンジの趣旨に賛同していただける方は、是非とも車両を貸与していただくとめちゃめちゃ助かります。
    下記フォームより気軽に詳細情報を送信することが可能です。
    forms.gle/Eupz...
    【❗️日本一分かりやすいEV専門メディア《EVeryone》運用中❗️】
    世界のEVに関する最新情報を毎日更新中
    動画内で取り扱った情報ソースを全て掲載
    ev-for-everyon...
    【❗️メンバーシップ登録❗️】
    定期的なライブ配信でのEVに関する質問にすべて答えます。
    / @ev_native
    【❗️書籍発売❗️】
    電気自動車に関する書籍を出版しました!EVシフトに関する”世界の中の日本”をテーマに、初心者向けの内容となっています!
    www.amazon.co....
    【関連動画】
    ↓【EV1000kmチャレンジ】日産アリア完全敗北の完成度〜「新型テスラモデルX」1000キロkmチャレンジでSUV史上最速クラスを達成↓
    • 【EV1000kmチャレンジ】日産アリア完全...
    ↓【テスラ忖度なしレビュー】問題は形状だけではない? テスラ新型モデルX初採用「ヨークステアリング」が明確に使いづらい理由↓
    • 【テスラ忖度なしレビュー】問題は形状だけでは...
    ↓【テスラまさかの品質】1500万円超高級EV「新型テスラモデルX」ほぼ新車の内外装チェックしてみたら、まさかのキズ・異音を発見しました↓
    • 【テスラまさかの品質】1500万円超高級EV...
    ↓【速報】中国BYD、EV販売でトヨタ越えの衝撃 テスラ前年比で3分の1に激減〜2023年11月国内EV販売動向、今年最低を記録した件↓
    • 【速報】中国BYD、EV販売でトヨタ越えの衝...
    ↓【2024年新型EV情報】これで冬の急速充電も怖くない? レクサス、エントリーグレード「RZ300e」発売に合わせて、電池急速昇温システムを初採用↓
    • 【2024年新型EV情報】これで冬の急速充電...
    Twitterは@EV_Native
    #新型リーフ #リーフモデルチェンジ #日産EVシフト加速 #電気自動車 #EV
    #テスラ株 #中国株 #テスラ #EVスペック #トヨタEVシフト #モデルY #アウディQ4 #日産アリア #iX #1000kmチャレンジ

Комментарии • 11

  • @kazuoootuki3161
    @kazuoootuki3161 Год назад +1

    リーフ2自体リーフ1のビッグマイナーチェンジみたいもんだから、普通に現行ノートオーラの内装と新メータ入れてリーフ3で売り出しそう

  • @りたく-h6m
    @りたく-h6m Год назад +7

    バッテリーを一新する以上にそろそろバッテリー温度管理システムの搭載をお願いしたいですな

  • @windjacker
    @windjacker Год назад +13

    とても興味深い情報を毎日伝えて頂きありがとう御座います。一番先にEVの量産目をした日産だけにテスラやBYDを再び逆転して頂きたいです。
    メンバーになってたった4ヶ月ですが、最近メンバー特典は過去のメンバー特典は見れるがお約束の何でも答えるはどうなの?と思ってしまいます。今後どうなんでしょうか?

    • @mikezhang2351
      @mikezhang2351 Год назад +1

      😂日本政府还在大力发展氢能源

    • @windjacker
      @windjacker Год назад +3

      ごめんなさい。北京語は30年前に勉強しましたが以後使った事も無く、全く分かりません。

    • @駝鳥-s7x
      @駝鳥-s7x Год назад +2

      私のPCでは画面上右クリックで日本語に翻訳で読めます。

    • @mikezhang2351
      @mikezhang2351 Год назад +1

      ​@@東方大好き-r6g😂世界人民反对你

  • @aladinsane8075
    @aladinsane8075 Год назад +3

    マイナーチェンジにしろ値上げは間違いないだろうな…600万か?

  • @rm008054
    @rm008054 Год назад +4

    300wh/kgはすごいですね

  • @アンサーソフト
    @アンサーソフト Год назад +1

    自宅充電できない場合は、ガソリン代の方が随分と安上りになると思うのですが、どうされておりますか? サクラでの長距離は、電力量料金による急速充電が必要ですが、誰も必要性がないのか問題にもならないのが残念です。本格的な電気自動車の普及は、安価な本体価格と何処まで走っても小休憩で、ガソリン代より安い事が必要と思います。この先は、車種に関係なく、平等なエネルギー代となる電力量料金による急速充電が絶対に合理的で必要な筈と私は思います。

    • @へのへもじ-k1e
      @へのへもじ-k1e Год назад +3

      最近は4万円くらいでevコンセントが付けれるようなので、あと1〜2年で家を建て替えるとかでなければ、evコンセントつけるべきなんじゃないだろうか。
      マンション住まいなんだという話なら管理組合がコンセントをつけてくれるまで待つべきなんじゃないかと思う。